乾燥ポルチーニ茸のパスタ タリアテッレ ポルチーニオイル
乾燥ポルチーニ茸のパスタ タリアテッレ ポルチーニオイル
イタリア料理レシピ
乾燥ポルチーニ茸のパスタです
パスタは タリアッテッレを使いました
平たい麺です
乾燥ポルチーニは
ポルチーニのコンソメで戻します
ソースができあがったら
ポルチーニオイルを振り入れ
素敵なポルチーニの香りが
パスタからふっと広がります
イタリア料理です
ヒメツルソバ
イタリア料理に使用する食材2人分
パスタ タリアテッレ | 140g |
乾燥ポルチーニ茸 | 20g |
たまねぎ | 1/4個 |
にんにく | 1片 |
無塩バター | 30g |
ポルチーニオイル | 5cc |
オリーブオイル | 20cc |
パルミジャーノ | 40g |
岩塩 | 適量 |
ブラックペパー | 適量 |
イタリア料理に使用する食材

タリアッテレ
タリアテッレ(Tagliatelle, タッリャテッレ)は
イタリアのエミリア=ロマーニャ州で
よく用いられるパスタの一種
細長いリボン状で
フェットゥッチーネによく似ています

イナウディ 乾燥ポルチーニ(20g)
あの「イナウディ社」から
薫り高い乾燥ポルチーニ登場です!!

ドロゲリア トリュフ&ポルチーニオイル
【美味しいキノコの香り】
オムレツに、パスタに
乾燥ポルチーニが中に入って
トリュフとポルチーニという
キノコの王様たちの競演です!
内容量 75g(80ml)
原産国 イタリア

セレブな淡路島フルーツ玉ねぎ!
「anan」で紹介!
淡路島エリート農家が作る♪
【送料無料】極上フルーツたまねぎ9kg!☆

「セグレート・メディテラーネオ (Segreto Mediterraneo)」 500ml
2004年
米アカデミー賞 (オスカー)
授賞式パーティーで使われた
実績もあるワンランク上のEXVオリーブオイル!

田子町産にんにく CL 14個前後
青森県が誇るブランド産地田子町から、産地直送でお届けします!

『パルミジャーノレジャーノ36ヶ月以上熟成約1kg』
イタリアチーズの最高峰!
大人気のハードチーズである
パルミジャーノ・レッチアーノの
長期熟成版が今だけオトク!

ウェル社 ポルチーニ・ブロード(顆粒コンソメ)75g
イタリア産の一級品ポルチーニ茸を使用

ペンジャ産ブラックペッパー&ペッパー・ミル
魔法のコショウ★】
世界最高レベルの極上スパイス
『ペンジャ産ペッパー』2種<日本初登場>♪
【限定】これが世界でも最高レベル!
フランスのスパイス専門店
「テール・エグゾティック社」から
アフリカ大陸のカメルーン
『ペンジャ産ペッパー』2種が“日本初登場”

サーレ・ディ・ロッチャ・グロッソ
パスタを茹でるのに最適の塩!
小麦の旨さを引出します!
ドロゲリア社

粗さ調整可能 『プジョー エリス 電動 ソルトミル』
ソルト/ミル/塩/ワンハンド/片手
イタリア料理レシピ手順
1.小さなボウルに
乾燥ポルチーニを入れ
ポルチーニのコンソメ(顆粒)を10g入れ
水50ccを入れます
30分ほどおいて戻ったポルチーニを
ポルチーニを入れておいた
ボウルの中でしっかり絞ります
絞り汁は使います
2.にんにくは
縦に二等分にし中の芽の部分を
きれいに取りいやな苦みをなくします
みじん切りにします
3.たまねぎは
繊維に沿ってできるだけ
うすくスライスします
4.パルミジャーノは
すり下ろしておきます
5.無塩バターは
暖かいところにおき溶け気味に
しておきます
6.フライパンに
オリーブオイルを入れ
にんにくは加えて弱火で丁寧に炒めます
にんにくの香りが立ってきたら
たまねぎを入れ炒めます
7.次に戻したポルチーニ茸を
加え中火で炒めます
8.ポルチーニのコンソメと
ポルチーニの戻し汁を加え1/2に
煮詰めます
パスタを入れる直前に
ポルチーニオイルを入れ混ぜます
9.パスタパンに
たっぷりをお湯を沸騰させ
塩を軽くひとつかみ入れ
パスタを入れゆでます
パスタのゆで時間は袋に
表示されている時間より
2分間短めにゆでます
仕上がり時にアルデンテを
お楽しみいただけます
10.茹で上がったパスタの水気を
しっかり切りフライパンに入れます
11.無塩バターを
入れ混ぜ合わせます
塩・ブラックペパー・
パルミジャーノの半量を加え
混ぜ合わせます
食器に盛り付け
パルミジャーノの残りを振りかけます
イタリア料理に使用する調理器具
柳宗理sori Yanagiスタイリッシュステンレスボウル5個セット
チーズおろし(四面グレーター)
フィスラー NEWプロコレクション フライパン28cm
フィスラー/Fissler ニュープロコレクションマルチスター20cm
マイセン(Meissen) ブルーオニオン 800101/00475 プレート 25cm
にほんブログ村
関連記事
-
アーモンドオイルのパスタ ファルファッレ
イタリアン料理レシピ アーモンドはイタリアシチリア地方の名産です シチリアにて食 …
-
サルシッチャーとじゃがいものパスタ リングイネ
サルシッチャーとじゃがいものパスタ リングイネ イタリア料理レシピ イタリアの生 …
-
パスタ キタッラ さやえんどう ペコリーノロマーノチーズ風味
イタリア料理レシピ さやえんどうの旬は4~6月です さやえんどうをペコリーノロマ …
-
サンポーネのパスタ
ユプリオスディジー サンポーネのパスタ 珍しいイタリア食材 ソーセージです。クリ …
-
冷製カポナータ
赤のサルビア 元気に咲いています。 【フランス、ソムリエ協会(UDSF)推奨グラ …
-
メカジキのハラスの香草パン粉焼き
メカジキのハラスの香草パン粉焼き イタリア料理レシピ メカジキのハラス 脂がしっ …
-
パスタ キタッラ そらまめ ボッタルガ
イタリアン料理レシピ そらまめとボッタルガの組み合わせです ボッタルガの塩気がそ …
-
豚バラのセージラルド風味
イタリアン料理レシピ 伝統的製法と優れた技術を用い トスカーナ・コロンナータ村の …
-
パスタ リングイネ アサリのスプマンテ蒸し
イタリアン料理レシピ ブロッコリーのソース スプマンテで抽出しただしで ブロッコ …
-
絹さやのソテー
イタリアン料理レシピ イタリアでは 野菜は無クタクタになるまで煮込み炒めます 柔 …
Comment
ポルチーニオイルって知りませんでした。
キノコの香。
あるといろいろ使えて便利そうです^^
ポルチーニオイル、初耳です。
どこかで手に入れば、ぜひとも使ってみたいなと思います^^
でもお高いんだろうな^^;
乾燥ポルチーニはだしがでそうでおいしそう~
オイルもあるんですね。
香り高い秋らしいパスタですね♪
わ~~~これまたおいしそう~ヽ(^o^)丿
ポルチーニ大好きなんです~。
香りもお味も最高ですね。
ポルチーニオイルまであるのですか~
知りませんでした。
いい香りがするのでしょうね。
また勉強になりました(^^ゞ
こんにちわ^^
ポルチーニ茸がたっぷり味わえるレシピですね!
今の時期のポルチーニはとっても美味しいんでしょうね☆
淡路島のフルーツ玉ねぎもとっても気になります!
応援ポチリ☆
ポルチーニオイルってはじめて聞きました♪
いつかどこかで出会えるかな~!?(≧▽≦)
ぽちっと応援して拍手~☆
こんにちは。
タリアッテレ、平たいパスタ好きです^^
ポルチーニのいい香りがして来そうです。
すごく食べたくなりました!♪
乾燥ポルチーニだけでもウハウハなのに
ポルチーニのコンソメにポルチーニオイル!!
贅沢なパスタ♪
今日もまた食べたくて仕方ありません^^
応援☆
タリアッテレって、よくソースが絡みそうなパスタですねー。
ポルチーニ茸、どんなお味がするのか食べてみたい!
★
ポルチーニ製品、こんなにあるんですね。
ポルチーニオイルはどこかで見た記憶がありますが、イタリアだったかしら。
ポルチーニオイルは乾燥ポルチーニをオリーブオイルに漬けておけば作れそうですね。
今年はポルチーニ狩りに行けなかったけれど、来年は自家製乾燥ポルチーニで美味しパスタを作ってみたいです。
ryujiさん こんにちは♪
平たい麺なんですね~
沖縄そばと似ているかしら?^^
いや 違うな~^^;
乾燥椎茸もそうですが、うま味が凝縮していて美味しいですよね~
今日も美味しそうなパスタです~~
>いつもありがとうございます^^
☆
こんにちは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
本日のパスタも美味しそうですね。
ポルチーニ茸の風味が素敵です。
とても美味しそうですね。
全部ポチっと応援させて頂きます。
香りがいいんでしょうね!
これがたぶんポルチーニ…ってくらいのものしか食べた事がないのですが^^;
オイルもポルチーニ!素敵ですね♪
タリアテッレを使ったレシピ、すんごくうれしいです。生クリームやミート系のは見たことがあるのですが、こういうのは初めてです。あー パルメジャーノチーズ、探しに行かねばです~。。。
あ~この きしめんみたいなパスタも美味しそうですよね~。
パスタって色んな形があって楽しいです。
ポルチーニ茸のパスタ食べたいですーー。
大好きです。
このポルチーニをそして平麺に絡ませて食べるのが
一番好きです。
きゃーーー美味しそう
おはようございます。
乾燥ポルチーニ茸!ポルチーニブロート!ポルチーニオイル!
トリプル使いのポルチーニに、
ポルチーニの薫りが、芳醇で深そう…と、感じました。
とても、おいしそう。。。です。
応援☆ポチッ
ヒメツルソバ、これからどんどん咲いて来る時期ですね。肉眼では咲いてるかどうか見えてなくても、丸い花が可愛いです。
キノコの香りと味、贅沢ですよね。一味もふた味も美味しくなりますものね。
タリアッテレ、大好きです^^
でも、これを言葉で言うのがむずかしくて、
お店で頼むときは、言い直してしまうことが
よくあります。
ポルチーニ茸のパスタ、美味しそうです!
ポルチーニオイルというものが、あるんですね~。
おはようございます^^
ボルチーニを使うと一気に高級感が増しますね♪♪♪
大変魅力的なお料理です!!
いつもありがとうございます^^
ポチッ☆っと応援♪
おはようございます^^
ボルチーニを使うと一気に高級感が増しますね♪
食べる機会は少ないですがポルチーニ好きです!
ポルチーニのコンソメ、オイル…ポルチーニ尽くしですね。
ステキなレシピありがとうございます。
おはようございます。
ポルチーニ!
香り高きポルチーニはファンの方が多いようですねー。
うちには粉末しかないけど、香りがイマイチ弱いので、香りを出す工夫を考えてみたいと思います。
ポルチーニオイルが使えたらいいんですけどねー^^;
応援☆
タリアッテレ。好きなパスタの一つです!
自分では作れませんが、アーティーチョークとかのタリアッテレとか大好きです。
秋はキノコがまたグンと美味しいしトリュフも香りが高くてスライスしてあるトリュフの乗ったパスタなど本当美味しいですよね…
最近パスタ料理していませんがだんだんしてきたくなりました(笑)